~なら
1.意思:假设……(前面接谓语词);如果……(前面接名词)
2.注意:假设过去的时候,因为要表示过去的状态,所以后句与“~ていた”相呼应
3.接续:动词和形容词的简体及形容动词接“なら”表示"假设“;名词接“なら”表示"如果"
4.1例句:私はあの时よく左右を确认したなら、走ってきた自転车にぶつかっていなかっただろう。
如果假设过去(したなら),之后要用していた/していなかった(现在进行时的过去式的肯定与否定)→因为要表示过去的状态
4.2例句:今残业しているなら、夜食を用意して届けるよ。
此处不能用届く(届ける是指“亲自送去”)
4.3例句:夕方に小包が届くなら、午前中に买い物を済ませておこう。
済む指的是做完、干完、吃完、说完,済ませる是“让它完,把它做完”
しておく:事先(做完之后放置一段时间)