(電磁的記録に係る訴訟記録の取扱い)
第四百一条 督促手続に係る訴訟記録のうち、第百三十二条の十第一項本文の規定により電子情報処理組織を用いてされた申立て等に係る部分又は前条第一項の規定により電...
回覆:【法律法规】日本民事诉讼法(令和四年法律第四十八号による改正)(電磁的記録に係る訴訟記録の取扱い)
第四百一条 督促手続に係る訴訟記録のうち、第百三十二条の十第一項本文の規定により電子情報処理組織を用いてされた申立て等に係る部分又は前条第一項の規定により電... |
回覆:【法律法规】日本民事诉讼法(令和四年法律第四十八号による改正)(電子情報処理組織による処分の告知)
第三百九十九条 第百三十二条の十第一項本文の規定により電子情報処理組織を用いてされた支払督促の申立てに係る督促手続に関する指定簡易裁判所の裁判所書記... |
回覆:【法律法规】日本民事诉讼法(令和四年法律第四十八号による改正)第二章 電子情報処理組織による督促手続の特則
(電子情報処理組織による支払督促の申立て) 第三百九十七条 電子情報処理組織を用いて督促手続を取り扱う裁判所として最高裁判所規則で定め... |
回覆:【法律法规】日本民事诉讼法(令和四年法律第四十八号による改正)(仮執行の宣言前の督促異議)
第三百九十条 仮執行の宣言前に適法な督促異議の申立てがあったときは、支払督促は、その督促異議の限度で効力を失う。 (仮執行の宣言)... |
回覆:【法律法规】日本民事诉讼法(令和四年法律第四十八号による改正)(支払督促の発付等)
第三百八十六条 支払督促は、債務者を審尋しないで発する。 2 債務者は、支払督促に対し、これを発した裁判所書記官の所属する簡易裁判所に督促異議の申立てをするこ... |
回覆:【法律法规】日本民事诉讼法(令和四年法律第四十八号による改正)第七編 督促手続
第一章 総則 (支払督促の要件) 第三百八十二条 金銭その他の代替物又は有価証券の一定の数量の給付を目的とする請求については、裁判所書記官は、債権者の申立て... |
回覆:【法律法规】日本民事诉讼法(令和四年法律第四十八号による改正)(控訴の禁止)
第三百七十七条 少額訴訟の終局判決に対しては、控訴をすることができない。 (異議) 第三百七十八条 少額訴訟の終局判決に対しては、判決書又は第二百... |
回覆:【法律法规】日本民事诉讼法(令和四年法律第四十八号による改正)(通常の手続への移行)
第三百七十三条 被告は、訴訟を通常の手続に移行させる旨の申述をすることができる。ただし、被告が最初にすべき口頭弁論の期日において弁論をし、又はその期日が終了した後は、この... |
回覆:【法律法规】日本民事诉讼法(令和四年法律第四十八号による改正)第六編 少額訴訟に関する特則
(少額訴訟の要件等) 第三百六十八条 簡易裁判所においては、訴訟の目的の価額が六十万円以下の金銭の支払の請求を目的とする訴えについて、少額訴訟による審... |
回覆:【法律法规】日本民事诉讼法(令和四年法律第四十八号による改正)(小切手訴訟)
第三百六十七条 小切手による金銭の支払の請求及びこれに附帯する法定利率による損害賠償の請求を目的とする訴えについては、小切手訴訟による審理及び裁判を求めることができる。 2... |